グローバルナビ


長野県信州諏訪湖畔岡谷自然公園の里の公園文化 岡谷市 信州諏訪湖畔岡谷自然公園の里の公園文化

横河川の桜
高ボッチ高原・鉢伏山
諏訪湖と湖畔の風景や八ヶ岳連峰・富士山・南アルプス連峰・北アルプス連峰など、ぐるっと360°の眺望が広がる爽やかな高原です。6月中頃にはオレンジいろのに輝くレンゲツツジが咲き、7月には清楚なニッコウキスゲが一斉に咲き誇り、訪れる人々を高原の花と緑と空が織りなす別世界に案内してくれます。
岡谷市商業観光課:0266-23-4811
横河川の全長約4kmの桜並木
鉢伏山から諏訪湖に流れる横河川は、市民の水源として大切に守られてきた河川です。春には堤防沿いに植えらたた桜の花が一斉に咲き誇ります。また、上流は岡谷市民の大切な水源であり、上流一帯はその豊かな自然と水の清冽さから、水源の森百選にも認定されている。湖畔では、鉢伏山の伏流水で酒を醸す酒蔵元が2軒ある。
信州諏訪湖畔の郷の酒蔵元文化
市民の誇り鶴峰公園ツツジ
岡谷市の西の玄関口、川岸地区にある鶴峰公園は全国でも有数のツツジの名勝地。約30種類30,000株のツツジが全山を埋め尽くす。見頃の5月中旬から下旬にかけては、全国各地から訪れる花見客で賑わいます。この公園は、片倉製糸から川岸村に寄付された土地に、青年会・商業会・村民が総出でツツジを植えて造り上げた岡谷自慢の公園。
map 上諏訪の里 下諏訪の里 岡谷の里 霧ヶ峰高原の里 諏訪湖畔の里 信州諏訪湖畔の郷
やまびこ公園
岡谷白鳥飛来
岡谷の里の宿文化
信州諏訪湖畔岡谷の里の宿文化
岡谷市観光協会
:0266-23-4811
諏訪湖畔の郷には、旅スタイルに合わせ選べる宿がある。
東洋のスイス信州諏訪湖畔の郷の宿文化
釜口水門のある岡谷湖畔公園
天竜川の出発点、釜口水門。水門がない時代には弁天島という小島があり、その風景を北斎が描いた程の景勝地として知られていた。今も景勝地には、諏訪湖の冬の風物詩ともいえる白鳥が数多く飛来し、優雅な姿を見せてくれる。
岡谷市振興公社
:0266-22-6313
湖畔には豊富な温泉の温泉銭湯や公衆浴場等ある。
信州諏訪湖畔の郷の温泉交流文化
鶴峰公園
鳥居平やまびこ公園
諏訪湖や八ヶ岳を一望する標高1000mの高台にある、広さ約30ヘクタールの公園。家族やグループなどで、一日中楽しめる公園です。園内には、ローラースケート場・グランドテニスコート・サマーボブスレー・渓流ひろば・ピクニックひろば・ラベンダー園・サイクリングコースなどが点在。レストラン備え付けのバーベキューコーナーもあり、食事も楽しめます。
公園管理事務所
:0266-22-6313
塩嶺御野立公園
小鳥の森
バードウォッチング

50種類の野鳥が生息刷る、県指定の小鳥の森として知られている。
岡谷市商業観光課
:0266-23-4811